1月 January

【1月】 一期一会 つながるご縁に感謝を込めて Once-in-a-lifetime encounter. With gratitude for the connections we have made.

 

1月1日


【元 日】
お節やお雑煮を食べて、新年の到来を祝う日です。ほとんどの人は正月の三が日がお休みになります。
【New Year’s Day】
It’s a day on which the birth of the new year is celebrated with Osechi and Ozouni. Very few people work on the first three days of the new year.

 

1月12日


【成人の日】
20歳を迎えた人たちを祝福する日で、各地方自治体の主催で祝賀会が開かれます。女性は振袖という華やかな着物を着て参加します。
【Coming-of-Age Day】
It’s a day for congratulating those who have reached 20 years of age. Each local government holds a congratulatory ceremony for them on this day. Women wear gorgeous kimono called furisode on this ceremony.

 

2月 / February

2月
【2月】 楽しそうにしてると本当に楽しくなるよ You’ll be much more fun if you’re looking fun.

2月11日


【建国記念の日】
紀元前660年に初代の天皇が即位し、国家の誕生をみたことを記念する日です。
【National Foundation Day】
It’s a day for commemorating the foundation of the nation marked by the accession to the throne of the first emperor in the year 660 B.C.

 

2月23日


【天皇誕生日】
天皇陛下の誕生日を祝う日です。この日、天皇陛下はご家族と一緒に皇居にて国民の参賀を受けます。
【Emperor’s Birthday】
It’s a day to celebrate the birthday of His Majesty the Emperor. On this day he receives the congratulations of the nation with his family at the Imperial Place.

3月 / March

3月
【3月】 人からもらった優しさは次は私が与える番 The kindness that people have given me, it’s my turn to give it to them.

3月20日


【春分の日】
昼と夜の長さがほぼ同じになる日です。祖先を敬い、亡くなった人を偲び、この日またはその前後に墓に詣でます。
【Vernal Equinox Day】
It is a day when the length of day and night is almost the same. people honor their ancestors, recalling the deceased, and visit family graves on or around this day.